日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
泉南市立東小学校のホームページへようこそ!!
大阪府泉南市立東小学校
Tel 072-482-3500 Fax 072-482-3580
泉南市小規模特認校
トップページ
東小学校のブログ
R4年度 挨拶文
学校案内
グランドデザイン
特認校制度について
主な学校行事・年間行事予定
特色ある取り組み
学力向上の取り組み
いじめ防止基本方針
気象警報発表時の対応について
大地震発生時の対応について
校舎配置図・臨時駐車場
スマホ等取扱いマニュアル
学校給食について
交通アクセス
Jアラート受信時の対応について
泉南市ウェブサイト
サイトポリシー
個人情報保護方針
学習コンテンツ
校歌
大阪府泉南市立東小学校
〒590-0514
大阪府泉南市信達金熊寺553
TEL:072-482-3500
FAx:072-482-3580
東小学校のブログ
東小学校のブログ
トップページ
>
東小学校のブログ
東小学校のブログ
東小学校のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
学年行事
学校行事
年月:
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
令和4年度 修了式
2023-03-24
3月24日(金)体育館で 修了式が行われました。
各学年代表に、修了証明書の授与がありました。出会いと別れを大事にし、感謝の気持ちを伝えることが大事ですね。また、4つの力の一つのチャレンジする力もつけていきましょう。この1年も子どもたちのがんばりで「みんながわくわく学び合える学校」になりました。ありがとうございます。
学年末大そうじ
2023-03-23
3月23日(木)今日はふだんのそうじが終わってから、学年末の大そうじをしました。縦割りのグループで、学校のすみずみまできれいにしました。みんなのおかげで、来年度も気持ちよく過ごすことができます。みなさんありがとう。
春が来ました
2023-03-22
春が来ました。校庭の桜もちらほら咲いてきました。みんなで育てているパンジーやチューリップも大きく成長しています。昼休みのみんなは、芝生の運動場で元気に遊んでいます。
バス停にベンチ設置
2023-03-22
さわやかバスの東小学校前停留所に、地域の方がベンチを制作し設置していただきました。ありがとうございます。
卒業式
2023-03-17
3月17日(金)東小学校で6年間を過ごした児童たち18名が卒業しました。
輝く未来に羽ばたいていく子どもたちの活躍を心より願っています。
お別れ式
2023-03-16
3月16日(木)4時間目に体育館でお別れ式がありました。1年生2年生3年生と6年生とのお別れ式がありました。最初に低学年からお別れの言葉と卒業生への歌のプレゼントがありました。6年生からもお礼の言葉と歌のプレゼントがありました。
最高のお別れ式になりました。低学年の皆さんありがとうございます。
のぼり棒にチャレンジ
2023-03-16
体力向上のため特に握力向上を目的にのぼり棒の一番上の赤いところまでいくよう子どもたちはチャレンジしています。
3月16日現在、全校児童96名中42名が達成しました。素晴らしい!
毎日の見守りの地域の方へお礼
2023-03-15
3月15日(水)朝に6年生が代表して感謝の気持ちを込めてお礼の品物と手紙をいつも見守ってくださっている地域の皆様に直接手渡しました。毎日バスの通学児童の見守りをしていただいている地域の皆様、CSWの方、駐在さん、いつもありがとうございます。おかげさまで無事故で元気に子どもたちは登校できています。
朝の通学見守り
2023-03-15
3月15日(水)朝 地域の交通対策指導員の方々が 通学時の子どもの安全のために校門の前や金熊寺交差点付近、六尾郵便局前に立って見守っていただきました。毎月15日に見守ってくださいます。ありがとうございます。駐在所のお巡りさんがパトカーで毎日登下校の見守りをしていただいています。ありがとうございます。
クラブ活動
2023-03-14
3月14日(火)今年度最後のクラブ活動がありました。6年生にとって最後のクラブ活動です。今年度は4・5・6年生を3グループに分け、スポーツクラブ・文化クラブ・工作実験クラブの3つのクラブを学期ごとに入れ替わっていきます。そのため1年間ですべてのクラブが体験できるようにしています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
令和4年度1学期着任式・始業式・対面式
令和4年度1学期着任式・始業式・対面式
http://sennan-higashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
9
6
8
2
5
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
東小学校のブログ
|
R4年度 挨拶文
|
学校案内
|
グランドデザイン
|
特認校制度について
|
主な学校行事・年間行事予定
|
特色ある取り組み
|
学力向上の取り組み
|
いじめ防止基本方針
|
気象警報発表時の対応について
|
大地震発生時の対応について
|
校舎配置図・臨時駐車場
|
スマホ等取扱いマニュアル
|
交通アクセス
|
Jアラート受信時の対応について
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
学習コンテンツ
|
校歌
|
<<泉南市立東小学校>> 〒590-0514 大阪府泉南市信達金熊寺553 TEL:072-482-3500 FAX:072-482-3580
Copyright © 泉南市立東小学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン