日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
 

泉南市立東小学校のホームページへようこそ!!

 

R4年度 挨拶文

 

学校長からの挨拶文

学校長からの挨拶文
 
令和4年度 挨拶文
 本校は、泉南市の山間部に位置し、豊かな自然と温かい地域の方々に恵まれています。平成19(2007)年度からは、泉南市内のどこからでも通学できる小規模特認校制度を導入しています。令和4年度は昨年度より2名増え全校児童96名になりました。特認校制度導入以降最多の人数です。本校の学校教育目標は、以下の通りです。子どもの幸せを目的として「健康」「成長」「無事故」「仲良し」をキーワードに、学校教育を推進してまいります。そのために、私たち教職員は、子どもたちの健やかな成長のために最大限努力してまいります。また、保護者の皆様や地域の方々に、今まで以上に信頼と誇りを寄せていただけるような学校をめざして、教職員が一丸となって「知・徳・体」のバランスのとれた子どもの育成に当たるとともに、「みんながわくわく学び合える学校」構築のために家庭・地域と一体となって推進していきたいと考えています。
 
学校教育目標
「 みんながわくわく学び合える学校 」
よく考える子
思いやりのある子
たくましい子

【目的】子どもの幸せ⇒それが保護者そして地域の幸せ 全教職員の幸せ

【基本方針】 この2年間はコロナ禍の中で学校教育の必要性が再確認されました。またこのような時だからこそ、主体的で、対話的で、深い学びをベースに「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を図りすべての子どもたちの可能性を引き出していきたいと考えています。
 
 そのために、子どもにつけたい4つの力(人を大切にする力・自分の考えを持つ力・自分を表現する力・チャレンジする力)がつくような手立てを実行していきます。また多くのわくわくできる体験的な活動を実施し、東小学校しかできない教育を確立していきます。
 
 そして、すべての子どもたちが、生き生きと学ぶことが出来、毎日楽しく学校に来て楽しく自宅に帰る。そして明日も学校に行きたいと思えるように《いきいき わくわく》を大事にします。子どもにとって最大の教育環境は教師自身であることを根底に、保護者・地域から信頼される学校づくりの中で一人ひとりを大切にし、個性や能力を最大限に伸ばす教育の実現をめざします。また子どもへの5つの関わり:①信じ抜く ②ありのまま受け容れる ③励まし続ける④どこまでも支える ⑤心をつなぐを大事にします。
 
令和4年4月

校 長 上田 久和
qrcode.png
http://sennan-higashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
096826
<<泉南市立東小学校>> 〒590-0514 大阪府泉南市信達金熊寺553 TEL:072-482-3500 FAX:072-482-3580