日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
泉南市立東小学校のホームページへようこそ!!
大阪府泉南市立東小学校
Tel 072-482-3500 Fax 072-482-3580
泉南市小規模特認校
トップページ
東小学校のブログ
R4年度 挨拶文
学校案内
グランドデザイン
特認校制度について
主な学校行事
特色ある取り組み
学力向上の取り組み
気象警報発表時の対応について
大地震発生時の対応について
校舎配置図・臨時駐車場
いじめ防止基本方針
スマホ等取扱いマニュアル
学校給食について
交通アクセス
Jアラート受信時の対応について
泉南市ウェブサイト
サイトポリシー
個人情報保護方針
学習コンテンツ
校歌
大阪府泉南市立東小学校
〒590-0514
大阪府泉南市信達金熊寺553
TEL:072-482-3500
FAx:072-482-3580
東小学校のブログ
東小学校のブログ
トップページ
>
東小学校のブログ
東小学校のブログ
東小学校のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
学年行事
学校行事
年月:
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
火災避難訓練
2015-11-16
11月16日(月)
今日は全校で火災避難訓練を行いました。泉南消防署からも3人の隊員の方が来て下さり、煙の怖さを体験させてくださったり消防車の説明をして下さいました。
煙体験は、本当にその怖さを実感してくれたと思います。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
体育集会でサーキット運動
2015-11-13
11月13日(金)
体育館で、全校児童が仲良しペアになってサーキットトレーニングに挑戦しました。
仲良しペアは、例えば6年生A君と1年生のBちゃんが1年間を通してペアを組んで色々なことにチャレンジするものです。低学年児童も安心です。このペアがグループになって遠足や運動会で一緒に行動して楽しむようにしています。
今日はサーキットトレーニングを通して、一緒に楽しく体を鍛えることができたと思います。
3年生と5年生の様子です
2015-11-12
11月12日(木)
3年生で習字の勉強をしていました。今日の手本は「日」二角目のおさえるところがポイントですね。
初めてなのか自分の名前を書くのが難しそうでした。
5年生は算数。「混みぐあい」の最初の勉強でした。3㎡に15人と2㎡に12人とどっちが混みあっているか。見た印象で考える子、ひき算で考える子、わり算で考える子。次の時間の話し合いが楽しみです。
特認校説明会
2015-11-11
11月8日(日)
日曜参観の後、特認校説明会を実施させていただきました。
教育委員会からの説明に続き、本校の概要を説明させていただきました。
限られた時間の説明だったので、まだまだ分からないことや不安なことがあるかもしれません。
そんな時は、是非、お電話ください。学校に来ていただいても結構です。
一緒にご相談させていただきたいと思っています。
日曜参観
2015-11-11
11月8日(日)日曜参観
あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者の方が来て下さいました。
本当にありがとうございました。
高学年では高齢者疑似体験をして、一緒に体験してくださった保護者の方もいました。
授業の後の親子ドッジボール大会では、白熱した試合が続き、子どもたちも楽しかったと思います。
遠足(低学年編)
2015-10-30
10月30日(金)
1・2・3年生が遠足に行ってきました。
目的地は岡中の大樟と林昌寺です。往きは泉南支援学校バス停までさわやかバスに乗りましたが、帰りは学校まで歩いて帰ってきました。とてもえらかったと思います。
子どもたちは800歳の大樟にも感動していました。お母さんの作ってくれたお弁当をおいしそうに食べた後、林昌寺ではかくれんぼや氷おにをして遊びました。
修学旅行に行ってきました
2015-10-29
10月27日(水)28日(木)の二日間6年生は修学旅行に行ってきました。
2日ともててもいいお天気に恵まれました。
水族館、スペイン村ともゆったり楽しく過ごすことができました。
スケールメリットを生かして、色々なことを思う存分体験できたと思います。
3年生研究授業
2015-10-26
10月26日(月)
5時間目、3年生で国語の研究授業を行いました。
教材は「ちいちゃんのかげおくり」という物語です。幸せに暮らしていた四人の家族が戦争で引き裂かれていく。お父さんは招集され、お母さんもお兄ちゃんも空襲で亡くなり、一人残されたちいちゃんの命も空に消えていくという悲しい物語です。
子どもたちは文章に即してしっかり読みを深めていました。
大盛況の運動会
2015-10-18
10月18日(日)
今日は最高の日本晴れの下、運動会を実施することができました。
どの子もみな精一杯に力を発揮してくれました。高学年の子どもたちは係りの仕事もご苦労さまでした。
ご観覧いただきました皆様方、最後まで本当にありがとうございました。
準備完了
2015-10-16
10月16日(金)
今日も最高のいいお天気でした。午後から高学年の児童と一緒に運動会の準備をしました。
おかげで3時にはほぼ準備完了することができました。
万国旗はまだですが、風に飛ばされないように当日の朝から張ることにしました。
99
100
101
102
103
104
105
106
107
令和4年度1学期着任式・始業式・対面式
令和4年度1学期着任式・始業式・対面式
http://sennan-higashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
8
9
7
8
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
東小学校のブログ
|
R4年度 挨拶文
|
学校案内
|
グランドデザイン
|
特認校制度について
|
主な学校行事
|
特色ある取り組み
|
学力向上の取り組み
|
気象警報発表時の対応について
|
大地震発生時の対応について
|
校舎配置図・臨時駐車場
|
いじめ防止基本方針
|
スマホ等取扱いマニュアル
|
交通アクセス
|
Jアラート受信時の対応について
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
学習コンテンツ
|
校歌
|
<<泉南市立東小学校>> 〒590-0514 大阪府泉南市信達金熊寺553 TEL:072-482-3500 FAX:072-482-3580
Copyright © 泉南市立東小学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン