日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
本文へ移動

東小学校のブログ

ブログ

彼岸花

2022-09-23
 9月23日(金)は秋分の日です。学校の周りには彼岸花が咲いていました。
暑さ寒さも彼岸までと言われています。
朝晩と昼との寒暖差があるので体調管理しながら10月1日の運動会を目指してがんばりましょう。

交通安全表彰

2022-09-22
 9月22日(木)道の駅「みさき」イベントホールで交通安全功労者等表彰伝達式があり、本校が交通安全優良校として表彰されました。日ごろから地域の皆様や青パト運転見守り等のおかげです。秋の交通安全週間が9月21日(水)から30日(金)までの10日間 [交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(金)]です。特に道路の横断に気を付けて安全に過ごしましょう。

運動会係打合せ

2022-09-20
 9月20日(火)6時間目に5・6年生は運動会の係打合せをしました。                                 得点係(音楽室)、放送係(1年教室前)、準備・決勝係(6年教室)、保健係(3年教室)に分かれて綿密に練習や役割分担を決めました。4年生は紅白のお花紙の作成をしました。
運動会スローガンの「今までで1番楽しい心に残る最高の運動会にしよう!」が達成できるようにがんばっていきましょう。

ICT支援員来校

2022-09-16
 
 9月16日(金)ICT支援員の方が来られ各教室でタブレット等のことで困っていることはないか見回ってくれました。
東小の子どもたちは積極的にiPadを活用しています。
AIドリルの「キュビナ」もどんどん使っています。

観劇ワークショップ

2022-09-15
 9月15日(木)2時間目に体育館で全学年対象に10月11日開催の観劇「一休さん」のワークショップがありました。このワークショップでは一休さんのことや劇の見方を劇団芸優座の方が教えてくれました。また発声の仕方や当日の劇の初めに歌う「お掃除の歌」を練習しました。3・4時間目は6年生だけで当日の劇に向けてのワークショップがありました。10月11日の劇が楽しみです。
1
2
2
2
9
5
TOPへ戻る