ブログ
11月のクラブ活動
2022-11-15
11月15日(火)6時間目、クラブ活動がありました。
スポーツクラブは運動場で活動しました。工作実験クラブは理科室で線香花火の実験をしました。
文化クラブには泉南市教育委員会よりCIR(国際交流員)の皆さんが来られ体育館で活動をしました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
朝の通学安全見守り
2022-11-15
11月15日(火)朝 地域の交通対策指導員の方々が 通学時の子どもの安全のために校門の前や金熊寺交差点付近、六尾郵便局前に立って見守っていただきました。ありがとうございます。
また、毎日バスの通学児童の見守りをしていただいている地域の皆様、CSWの方、駐在さん、いつもありがとうございます。
おかげさまで無事故で元気に子どもたちは登校できています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
赤い羽根募金
2022-11-11
11月11日(金)
児童会が11月9日~11月11日に赤い羽根募金を行いました。
みなさんのおかげで多くの募金が集まりました。ありがとうございます。
児童会のみなさんもよくがんばってくれました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
文化芸術による次世代育成プログラム事業
2022-11-10
11月10日(木)5・6時間目5年生が、関西・大阪21世紀協会の「文化芸術による次世代育成プログラム事業」の授業を受けました。今回を含め3回あります。今回は南アフリカ共和国の文化や生活のことを教えていただき、南アフリカの楽器ジェンベの体験をしました。南アフリカとZOOMでつなぎ現地の方とお話をしました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)