ブログ
いじめ防止出前授業
2023-02-10
![](/files/libs/2831/s/202302101234506859.jpg?1733818600)
![](/files/libs/2832/s/202302101234514857.jpg?1733818600)
![](/files/libs/2833/s/202302101234537772.jpg?1733818601)
![](/files/libs/2834/t/20230210123454104.jpg?1733818602)
![](/files/libs/2835/t/202302101234551709.jpg?1733818602)
2月10日(金)2時間目に、信達中学校3年生による、動画教材「ともだち・かかわりづくりプログラム」(文部科学省動画チャンネル)を活用して「いじめ防止」についての出前授業が各学級でありました。初めにゲームをしてみんなが和んでから、いじめ防止について学びました。中学生がコーディネートとしてくれるので小学校の子どもたちも楽しく学ぶことができました。中学校としては中学生の集大成として、地域の小学生に規範を示す。(発) ・進路決定後の生徒の残り学校生活を彩る。(志) ・授業者として、いじめの問題に自らも理解を深める。(礼)ことを目的にされているそうです。中学生の皆さんありがとうございました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
学習発表会
2023-02-08
![](/files/libs/2825/s/202302081329274006.jpg?1733818589)
![](/files/libs/2826/s/202302081329281627.jpg?1733818590)
![](/files/libs/2827/s/20230208132929164.jpg?1733818590)
![](/files/libs/2828/s/202302081329318484.jpg?1733818591)
![](/files/libs/2829/s/202302081329325255.jpg?1733818592)
![](/files/libs/2830/s/202302081329341061.jpg?1733818593)
2月1日~7日まで1日1学年ごと(6年生は延期)、学習発表会を開催しました。保護者の皆様、ご観覧いただきありがとうございました。日頃の学習活動のほんの一部でしたが、学習の成果をご覧いただきました。どの学年もみんな一生懸命頑張っていました。それぞれの学年の良さが出ていて、感動あり、笑いありの素晴らしい学習発表会でした。子ども達は、この学習を通して、チャレンジすること、仲間と協力すること、自分を表現する楽しさなど多くのことを学んでくれました。本当によくがんばりました。体育館では口と足で描く芸術家協会絵画展示会を開催しました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
職業体験
2023-02-07
![](/files/libs/2823/s/202302070939211438.jpg?1733818581)
![](/files/libs/2824/s/202302070939222981.jpg?1733818582)
2月6日(月)7日(火)
信達中学校2年生、3名が 職業体験で2日間 東小学校に来校しました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
学習発表会 口と足で描く芸術家協会の絵画展示会
2023-02-01
2月1日(月)5時間目は1年生の学習発表会でした。今日から毎日一学年ずつ5時間目に学習発表会を開催します。
学習発表会の期間に口と足で描く芸術家協会の絵画展示会を体育館で開催しています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)