日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
本文へ移動

東小学校のブログ

ブログ

いじめ防止キャンペーン

2020-02-25
  2月25日(火)、児童会の皆さんが、放送集会でピンクシャツキャンペーンをみんなに呼びかけてくれました。ピンクシャツキャンペーンとは、カナダから起こった世界的ないじめ防止キャンペーンです。このことを知った児童会の皆さんが、東小学校でも広めたいと考え東小学校「ピンクシャツキャンペーン」が実現しました。東小学校のみんなが「いじめのない(許さない) 東小学校」を目指し、一人ひとりメッセージを書きました。
 職員室前に掲示しています。学校に来られたら、是非ご覧ください。

持久走大会にむけて

2020-02-21
 2月26日(水)に開催される持久走大会は、これまでと同様予防と感染拡大に注意しながら授業の一環として実施する予定です。保護者に皆様、持久走大会の応援に来られる際は、マスクの着用をお願いします。また、備え置きのアルコールによる手指消毒や分散しての応援等拡散防止にご協力をお願いします。(現時点)
 *情勢の変化によっては、中止する場合もあります。ご容赦ください。
 *詳細は本日配布した「新型コロナウイルス流行に係る対応について」のお知らせをご覧ください。
   (HPのトップページに掲載しています。)
 
 子ども達は、昨日マラソンコースの試走をしました。

薬物乱用防止教室

2020-02-20
 2月20日(木)、講師に学校薬剤師で学校運営協議会の委員もお願いしている梅田さんを招聘し、6年生を対象に薬物乱用防止用室を開催しました。
 シンナーや違法薬物の恐ろしさを、パワーポイントで分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

持久走大会まであと1週間

2020-02-18
 2月18日(火)、持久走大会まであと1週間。子ども達は、毎日マラソン練習にがんばっています。今日はペース走の練習をしていました。7分間自分のペースで何周走れるか挑戦していました。

図書集会と表彰

2020-02-17
 2月17日(月)、図書集会がありました。図書委員会の児童が、図書室の利用の仕方についてパワーポイントを使って分かりやすく説明してくれました。ご苦労さまでした。これで図書室の利用も増えることでしょうね。
 また、泉南地区租税教育推進協議会主催の習字作品の表彰もしました。作品は、泉南市役所一階ロビーで展示されているそうです。
1
2
2
0
8
6
TOPへ戻る