ブログ
たこたこあがれ!
2021-01-15



1・2年生が生活科「むかしのあそび」で凧を作成し凧あげをしました。
風が弱かったこともあり、走って凧をあげました。楽しかったようで、
ほとんど休憩せずに走り回っていました。

タブレットに挑戦!
2021-01-14






1年生がタブレットを使って、アンケートの回答、Web授業体験、カメラ撮影を学習しました。
クラスルームやミート等のアプリを使って行いました。「すきなたべもの」に回答し、集まった
みんなの答えを共有したり、映像の回線が繋がっているかを手を振って応答したり、芽を出した
チューリップを喜んで写したりと楽しみながら進めることができました。
操作方法の覚えも早く、びっくりさせられっぱなしでした。

書初め会
2021-01-12






8日(金)、各学年で書初め会をしました。1・2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆です。
冬休み中も宿題として練習していた課題に挑戦しました。学習発表会が中止になったため、
体育館での掲示は行いませんが、お迎え等で来校された際には教室に掲示していますので
ご覧ください。

明けましておめでとうございます
2021-01-06






6日(水)、例年より2日早い始業式があり、3学期がスタートしました。
放送による始業式の後、午前中4時間授業を行いました。
午後から、google meetを活用した職員研修を行いました。
1~5年生への一人一台タブレット(iPad)の貸与もスタートします。
大いに活用したいと思います。

竹林整備(職員作業)
2020-12-24
24日(木)終業式後、地域の方の協力を得て、毎年たけのこ掘りをさせていただいている竹林を、
全職員で整備に行きました。日差しが地面まで届くように、密集した竹を伐採し、倒した竹を
積み上げて、猪除けの塀を作ります。これだけでは不十分なため、たけのこのシーズンが近づくと、
害獣除けの電気柵を設置していただきます。今春は、一斉休校のため実施できませんでしたが、
来春は、たけのこ掘りを是非行いたいです。
