ブログ
しめ縄づくり
2021-12-17

しめ縄づくりを行いました。
3年生、4年生、5年生、6年生が集まり、グループにわかれて、みんなで協力して、しめ縄をつくることができました。
これで新年の準備もばっちり?ですね。

はかまとり
2021-12-16
次の日の、しめなわづくりのためにん、5年生と6年生が「はかまとり」を行いました。
地域の方に頂いたたくさんのわらを、みんなでもくもくと作業して、きれいななわをじゅんびすることができました。

うらじろとり
2021-12-15


3年生から6年生で、しめなわにつけるうらじろとりに出かけました。
山をぐんぐんのぼっては、見つけたうらじろを採って大満足でした。
自然にめぐまれていてすばらしい、ですね。

持久走大会が開かれました。
2021-12-08
持久走大会です。
児童たちは自分の目標に向かって、日ごろから練習してきた成果を発揮してくれました。完走して満足している顏、もう少し順位をあげたかったと悔しがる子。結果は様々ですが、がんばったことは決して無駄になりません。
よくがんばりました。
なお、今回の持久走大会の様子は、各クラスのクラスルームで配信予定です。
保護者の皆様は、お子様のデバイスから閲覧可能となりますので、ぜひ、お子様たちのがんばりを観てあげてください。

保体部研究授業がありました。
2021-12-03

泉南市の保健体育部会(先生の勉強会のようなもの)での研究授業を、本校4年生が行いました。
たくさんの先生方に囲まれ、はじめは緊張していたけど、子どもたちは元気にがんばってプレルボールを楽しんでいました。
また、一つ、子どもたちの成長した姿が見られて良かったです。
