ブログ
4年生社会見学 水みらいセンター
2022-06-28
![](/files/libs/2321/s/202206290959004645.jpg?1733817512)
![](/files/libs/2322/s/202206290959019342.jpg?1733817512)
![](/files/libs/2323/s/202206290959021647.jpg?1733817512)
![](/files/libs/2324/s/202206290959047055.jpg?1733817513)
![](/files/libs/2325/s/202206290959058596.jpg?1733817513)
4年生が、水みらいセンターへ社会見学に行きました。
下水処理の行程を、詳しく教えていただきました。
水をきれいにする微生物の映像では、みんな興味深々でした。
私たちのくらしに欠かせない水の勉強をすることで、水を大切にしようという気持ちが芽生えたことだと思います。
暑い中、たくさん歩いてがんばりました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
なかよし集会
2022-06-27
今日は1限目から「なかよし集会」がありました。
子どもたちに、多様性やみんなちがってみんないい、という視点をもってもらう取り組みです。
児童たちは、ひとり一人が大切な存在です。そして、ひとり一人が違います。
違いには、できることやできないこと、知っていることや知らないこと、など、多岐にわたります。
友だちとなかよくするために、より人を大切にするために、他者理解の視点をこれからも増やしていってほしいと思います。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
非行防止教室
2022-06-24
6月24日(金)3時間目に 6年生は泉南警察署の方を講師に「非行防止教室」の授業を受けました。
万引きのことや、SNSでのことを学習しました。犯罪に巻き込まれないように心がけていくことが多くありました。
悪いことは勇気をもって断ることも学びました。安心安全に過ごすためにお家の人とも今日の「非行防止教室」のことも含めてよく話し合ってみましょう。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
体育集会
2022-06-23
6月23日(木)梅雨の晴れ間に運動場で体育集会をしました。
熱中症防止対策のためマスクを外してラジオ体操第2の練習をしました。
体の曲げるところや伸ばすところを意識して一人ひとり、一生懸命できました。
前では体育委員会の皆さんが見本をしっかりしていました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
クラブ活動
2022-06-21
6月21日(火)6時間目に1学期2回目のクラブ活動がありました。
文化クラブには泉南市教育委員会よりCIR(国際交流員)の皆さんが来られフィリピンのめかくしおにごっこや中国の羽根けり(ジェンズ)の紹介がありみんなで楽しく体験しました。工作・実験クラブはマジックスクリーンをつくりました。スポーツクラブは体育館でバトミントンや卓球を楽しみました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)