ブログ
クラブ活動(国際交流)
2022-07-12
7月12日(火)6時間目に1学期3回目のクラブ活動がありました。
文化クラブには今回も泉南市教育委員会よりCIR(国際交流員)の皆さんが来られアイルランドやペルーの遊びの紹介がありみんなで楽しく体験しました。東小学校では国際交流教育も推進しています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
児童集会
2022-07-11
7月11日(月) 体育館で 児童集会がありました。先日行われた自学自習週間でがんばった子どもたちにそれぞれ賞状が渡されました。入選した自学ノートは職員室前に掲示されています。「継続は力なり」です。これからもがんばっていきましょう。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
七夕集会
2022-07-07
7月7日2時間目 体育館で1・2年生が七夕集会をしました。一人ひとり願い事の発表をしたり、たなばたさまの合唱・合奏をしました。また、地域の方からいただいた竹のささに願い事や色紙で作ったかざりをつけました。
いつもなら、近くの特別養護老人ホームのせんわさんに出向いて、交流するのですがコロナ感染予防対策のため、七夕集会の様子のDVDをせんわさんにお届けしました。せんわさんから子どもたちへ手作りのプレゼントをいただきました。また素晴らしいちぎり絵もいただきました。子どもたちも大喜びです。ありがとうございます。願い事がかなうように日々がんばりましょう。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
草ぬき清掃
2022-07-06
7月6日(水)今日のそうじの時間は週に1度の草ぬき清掃でした。昨日まで降っていた雨もあがり、草が抜きやすい状態でした。縦割りグループで草抜きをします。高学年がリーダーとなりがんばっていました。みんなのおかげで、運動場全面の芝生も成長しています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
社会を明るくする運動 7月強調月間
2022-07-01
先日、泉南市社会を明るくする運動実施委員会の方が来校されました。 社会を明るくする運動の推進で毎年7月を強調月間として全国的に展開しており、今年度泉南市では、各学校にのぼり旗の掲示や、青パトに「啓発用マグネット」を貼り、市民に啓発等を行います。また児童全員に啓発用クリアファイルを配布していただきました。
泉南市ホームページには
『~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない、安全で安心な明るい地域社会を築こうとする地域に根ざした活動です。』と掲載されています。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)