日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
本文へ移動

東小学校のブログ

ブログ

5月29日の子どもたちの様子

2023-05-29
1,2,6年生の算数の様子です。
2,4年生の体育の様子です。
3,4年生の社会の様子です。
5年生の書写の様子です。

今日の子どもたちの様子

2023-05-26
今日は金曜日
子どもたちは
どの学年も落ち着いて
学習に取り組むことができていました。
 

1,2年生がさくらんぼの植樹、5,6年生が水泳学習に取り組みました。。

2023-05-25
地域の方から、さくらんぼの苗木をいただきました。
校務員さんに手伝ってもらいながら
1,2年生がさくらんぼの苗木を植えました。
来年には、実ができるかな・・・
 
今日は、今年度初めての水泳学習でした。
5,6年生の子どもたちが
久しぶりのプールでの学習に取り組みました。
 
 
 
 

1,2年生がちいきたんけんにでかけました

2023-05-24
今日は、1,2年生が地域たんけんに出かけました。
2年生が1年生の手をつないで移動しました。
バス停、金熊寺、信達神社、やぐら小屋など
たくさんの場所をたんけんしました。
 
3年生は道徳の様子です。
4年生は国語の様子です。
5,6年生は体育の様子です。
 
最後の写真は、2週間前に5年生が田植えをした稲の様子です。
 
 

1,3,6年生算数、2,4,5年音楽、4年国語、3,5年体育の様子

2023-05-23
1,3,6年生の算数の様子です。
1年生は数の分解、3年生は、時間の計算、6年生は分数の掛け算の学習でした。
2,4,5年生の音楽の様子です。
2年生は鍵盤ハーモニカ、4年生はソプラノリコーダー、5年生は歌に取り組んでいました。
4年生の国語の様子です。
進出幹事の学習をしていました。漢字を使った文づくりにも取り組んでいました。
3,5年生の体育の様子です。
3年生は、後転の練習、5年生は、自分が練習する技を決めて練習に取り組んでいました。
 
1
2
4
2
9
9
TOPへ戻る