ブログ
交通指導員さんが子どもたちの登校安全見守りをしてくれました
2023-09-15
今日は、15日。
早朝から交通指導員さんたちが、通学路に立って
子どもたちの安全な登校を見守ってくれました。
通学路に生えている雑草も刈り取ってくれました。
大休憩には、体育館でわくわくダンスの練習も行いました。

今日の子どもたちの様子
2023-09-14
朝夕は、涼しくなってきましたが
日中は相変わらず暑さが厳しいです。
適度に水分補給をしながら、
子どもたちは元気に過ごしていました。

5・6年生が稲刈り体験に行きました。
2023-09-13
地域の方のご協力で5・6年生が稲刈り体験を行いました。
残暑の中、子どもたちは元気に稲をつかみ、カマで刈り取り、結んで干す作業まで行うことができました。
準備から手ほどきまで、丁寧に教えてくださったことに大変感謝です。
ふだん食べているお米が、より大切に見えますね。

2学期最初のクラブがありました
2023-09-12
今日は、少しだけ暑さが和らいだような気がします。
2学期最初のクラブ活動がありました。
お昼、掃除の時間には、運動場で草引きを行いました。

学習参観等々、盛りだくさんの一日でした。
2023-09-08
今日は、午後から学習参観、青パト講習会、
東校区人権啓発講演会 兼 東校区PTA人権教育研究会、修学旅行説明会がありました。
子どもたちは、保護者の方に来ていただきうれしそうな様子でした。
青パト講習会では、泉南警察の方に講師をお願いして実施しました。
東校区人権啓発講演会 兼 東校区PTA人権教育研究会では、林家染太さんを講師にお招きし、
「笑う門には福来る ~いじめられっこ子の僕落語家になったわけ~」という演題でご講演、落語を披露していただきました。
6年生の修学旅行説明会では、6年生担任より、行程や持ち物などの説明がありました。
盛りだくさんの一日、ありがとうございました。
