日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
本文へ移動

東小学校のブログ

ブログ

サン愛塾 再開

2019-09-03
 9月3日(火)、2学期のサン愛塾がスタートしました。ヒガシバくらぶのスタッフ3名が参加してくださいました。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
 

2学期学級代表認証式

2019-09-02
 9月2日(月)、児童集会で2学期学級代表の認証式を行いました。学級代表の皆さん おめでとうございます。2学期は、一番長く、運動会、修学旅行、もちつき大会など大きな行事もたくさんある学期です。よろしくお願いします。

全校道徳(言葉の力)

2019-08-29
 8月29日(木)、「言葉の力」をテーマに全校道徳の授業を行いました。言葉にはすっごい力があることを、様々な資料や実験やワークで体験してもらいました。
 悪口・仲間はずれなどの(マイナスのメッセージ・)は相手も周りの人も深く傷つけることは、子ども達は頭では十分理解しています。しかし、「かいわれ大根の実験」「水の結晶」の話などを通してより深く理解できるように工夫しました。
 また、(応援・協力 など)(プラスのメッセージ)のすごさを「垂直とび」「人間みこし」のワークで実際に体感してもらいました。子ども達の感想では、「本当に言葉の力はあるんだと思いました」「言葉の力を良いことに使いたいです」「言葉の使い方に気をつけようと思いました」「人間みこしで、協力したら持ち上がったので、協力は必要と分かりました」などです。
 授業が終わってすぐ、6年生の児童が「校長先生 楽しかったです」とわざわざ言いにきてくれました。

給食の牛乳が紙パックになりました。

2019-08-29
 8月27日(火)から給食がスタートしています。2学期から牛乳が瓶から紙パックに変わりました。また、パンが袋づめされた状態になっています。より安心な給食への配慮からの変更です。

エアコンが整備されました

2019-08-27
 8月27日(火)今日から給食も始まり、5時間授業もスタートしました。5時間目の授業を巡回していて驚いたことがありました。例年だと暑さでぐったりしている5時間目なのに今年は教室の雰囲気が違います。子ども達は落ち着いているし、集中して授業を受けていました。子ども達に聞いてみると「快適」「気持ちいい」「静かで集中できる」などの声。エアコンが整備されたことが大変大きいということを実感した1日でした。
1
2
4
3
5
5
TOPへ戻る