ブログ
令和7年度新入生入学説明会を行いました
2025-02-12
カテゴリ:学年行事
新入生の体験授業も行いました。1年生の子どもたちが、在校生代表として子どもたちをエスコートしました。(写真はありません)

2月の児童集会がありました。
2025-02-10
カテゴリ:学年行事
今日は2月の児童集会がありました
朝の大休憩時、全員が体育館に集まりました。
まず、泉南美育研究会主催の絵画作品展表彰がありました。
児童会からは、2月の生活目標の提案がありました。生活委員会からの報告もありました。

久しぶりに穏やかな日中でした。
2025-02-07
カテゴリ:学年行事
気温は、低いですが久しぶりに日中は穏やかでした。
体育委員会が、肋木ぶら下がりタイム計測をしてくれました
次々に挑戦する子どもがいました
フロアには、ラダーも用意してくれました
速く走ったり、ジャンプしたり、サイドステップを入れたり
いろいろなステップに挑戦していました
運動場では、リズム縄跳びやサッカーなど
元気に体を動かしていました

今日は、3年生、5年生が学習発表会を行いました
2025-02-06
カテゴリ:学年行事
今日は、3年生、5年生が学習発表会を行いました。
3年生は、本番前にリハーサルを行っていました。
本番でも、しっかりと発表できていました。
保護者の方も温かく見守ってくれました
クイズコーナーもありました
4年生と一緒に連合音楽会での歌、合奏を披露してくれました。
5年生
オリジナル劇「浦島太郎 in English」
環境問題を題材にしました
リコーダー奏を行いました。
合唱も披露しました。

雪の中でも元気いっぱい!
2025-02-05
カテゴリ:学年行事
雪が降る中でも子どもたちは元気いっぱいに外で過ごしていました。
今日は、寒くて雪が降りました。
休けい時間の様子です。
さすがは子どもたち!
雪など関係なく、元気いっぱいです。
リズムなわ跳び、サッカー、おにごっこ・・・思い思いに楽しんでいました。
そうじ時間です。
柱(縦割り班)ごとに分かれてそうじをしました。
みんな一生けん命に
そして楽しそうにそうじに取り組みました。
