日々のブログと学習コンテンツをぜひお楽しみください☆
泉南市立東小学校のホームページへようこそ!!
大阪府泉南市立東小学校
Tel 072-482-3500 Fax 072-482-3580
泉南市小規模特認校
トップページ
東小学校のブログ
R4年度 挨拶文
学校案内
グランドデザイン
特認校制度について
主な学校行事
特色ある取り組み
学力向上の取り組み
気象警報発表時の対応について
大地震発生時の対応について
校舎配置図・臨時駐車場
いじめ防止基本方針
スマホ等取扱いマニュアル
学校給食について
交通アクセス
Jアラート受信時の対応について
泉南市ウェブサイト
サイトポリシー
個人情報保護方針
学習コンテンツ
校歌
大阪府泉南市立東小学校
〒590-0514
大阪府泉南市信達金熊寺553
TEL:072-482-3500
FAx:072-482-3580
東小学校のブログ
東小学校のブログ
トップページ
>
東小学校のブログ
東小学校のブログ
東小学校のブログ
フォーム
カテゴリー:
▼選択して下さい
学年行事
学校行事
年月:
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
学校の様子
2023-01-26
昨日1月25日(水)は積雪のため、さわやかバスの運行休止となり、車での送迎、徒歩での通学の安全確保のため本校は臨時休校となりました。泉南市の全小中学校・幼稚園が臨時休校・休園になりました。
本日1月26日の朝の学校の様子です。
クラブ活動
2023-01-24
1月24日(火)3学期1回目のクラブ活動がありました。今年度は4・5・6年生を3グループに分け、スポーツクラブ・文化クラブ・工作実験クラブの3つのクラブを学期ごとに入れ替わっていきます。そのため1年間ですべてのクラブが体験できるようにしています。
児童集会
2023-01-23
1月23日(月)体育館で児童集会がありました。
3学期の学級委員の認証式と図画作品の表彰があり、児童会から月目標「寒さに負けず元気よく遊ぼう」の発表がありました。
体育館は気温6度でしたが、寒さに負けず全員が真剣に話を聞いていました。素晴らしいです。
環境整備
2023-01-20
環境が子どもをつくるといわれています。運動場のバスケットボールゴールやいちょう倉庫をペンキで塗り直しました。
すべり台の降りるところにマットを敷きました。そして運動場全面が天然の芝を長持ちさせようと今の時期に目土(めつち)をいれ芝の手入れ、養生をしています。
3年生 社会見学
2023-01-19
今日は、三年生が社会見学で泉南消防署、青少年センター、平正繊維工業(軍手工場)へ行ってきました。学習したことをより深めるために、子どもたちは見学した後、たくさん質問し、学びを深めることができました。普段の学校生活とは違い、社会に出ることで、交通ルールや、礼儀、感謝の気持ちについても考えて行動ができました。東小学校の三年生として立派に行動ができたと思います。三年生の保護者の皆様、社会見学のご準備ありがとうございました。子どもたちはとても喜んでいました。
地震・火災・土砂災害避難訓練
2023-01-18
1月18日(水)3時間目に地震・火災・土砂災害避難訓練を実施しました。
今回は体育館で「こんなときどうする?」をテーマに、簡易トイレのこと、簡易ベッドのこと、備蓄品のことを学習しました。市役所から危機管理課の方も来てくださいました。また、消防署からお借りした煙発生装置を使って煙(無害)体験もしました。「備えあれば憂いなし」です。今日学習したことをお家の方と話し合ってみましょう。
委員会活動
2023-01-18
1月17日(火)3学期1回目の委員会活動がありました。
3学期の取り組みを話し合ったり、練習したりしました。
校庭の様子
2023-01-17
旧幼稚園舎の下の白梅が咲き始めました。花いっぱいプロジェクトのパンジーも育ってきました。
金融・保険出前授業 6年
2023-01-16
1月16日(月)3時間目に6年生はゲストティーチャーによる金融・保険の出前授業を受けました。
「人生100年時代」を生きるための自分たちの将来設計の一助として、学習しました。
認知症サポーター養成講座 5年生
2023-01-13
1月12日(金)3時間目に5年生はゲストティーチャーによる認知症サポーター養成講座を受けました。認知症について・認知症の方への配慮について学習しました。
講座を受けた5年生全員認知症サポーターになりました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
令和4年度1学期着任式・始業式・対面式
令和4年度1学期着任式・始業式・対面式
http://sennan-higashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
8
9
7
8
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
東小学校のブログ
|
R4年度 挨拶文
|
学校案内
|
グランドデザイン
|
特認校制度について
|
主な学校行事
|
特色ある取り組み
|
学力向上の取り組み
|
気象警報発表時の対応について
|
大地震発生時の対応について
|
校舎配置図・臨時駐車場
|
いじめ防止基本方針
|
スマホ等取扱いマニュアル
|
交通アクセス
|
Jアラート受信時の対応について
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
学習コンテンツ
|
校歌
|
<<泉南市立東小学校>> 〒590-0514 大阪府泉南市信達金熊寺553 TEL:072-482-3500 FAX:072-482-3580
Copyright © 泉南市立東小学校. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン